全教 全日本教職員組合 憲法と教育基本法を生かす学校と教育を
HOME
全教紹介
This is Zenkyo
全教最新情報
>活動報告
>声明・見解・談話・要求書など
>専門部の活動報告
ピックアップ
刊行物案内
障害児教育
青年教職員
全教共済
資料室
リンク集

 

【行動】2006/11/29 
教育基本法改悪法案の強行を許すな11・29中央集会に2500人!【閉会あいさつ】

【閉会あいさつ】中山 伸 東京都教職員組合 執行委員長 
 
 都教組の中山です。職場・地域から駆けつけていただいたみなさん、たいへんご苦労さまでした。いまも続々と参加者が増えています。会場からは、子どもと教育の宝・教育基本法の改悪強行を絶対に許さない。熱い熱い熱気があふれています。本日の集会は、緊急の呼びかけにもかかわらず2500人が結集しました。本当にありがとうございました。
 
 子どもたちの未来を数の力で決めることは絶対に許せません。政府・与党は子どもたちの瞳に真正面から向き合うことができません。
 みなさん、お話がありましたように、政府・与党は、未だになぜ教育基本法を変えなければならないのか、「改正」の理由を国民の前に説明することができません。教育基本法「改正」の根拠にしてきたのは、タウンミーティングの「やらせ質問」。まさに道理も根拠もないではありませんか。
 そして、いじめをなくすために数値目標をかかげる政府・文科省に人格の完成を目指す教育基本法の改定するなど、その資格はまったくないではありませんか。
 
 決議の中でも紹介されました。25日の朝日新聞の世論調査でも、「政府案のように教育基本法を変えれば日本の教育は良くなるのか」との問いに、「良くなる」と答えた人はわずか4%です。国民の願いに背く、政府・与党は、孤立をしています。
 駅頭宣伝でも反響が驚くほど良くなっています。追い詰められているのは、政府・与党ではありませんか。
 改悪阻止のためにさらに国民世論を広げようではありませんか。先ほどのメリハリのきいた決議にもありました。この呼びかけに応えて、やれることは何でも、そして、やったことがないことでもやり抜こうではありませんか。子どもと教育、日本の今と未来のために、正念場のたたかいであります。歴史的大闘争に総決起しましょう。ともにがんばりましょう。閉会のごあいさつとします。
 
 
 
 




▲ページトップへ

〒102-0084 東京都千代田区二番町12-1 全国教育文化会館3階 TEL: FAX:
Copyright(c)2005 全日本教職員組合 All rights reserved.