全教 全日本教職員組合 憲法と教育基本法を生かす学校と教育を
HOME
全教紹介
This is Zenkyo
全教最新情報
>活動報告
>声明・見解・談話・要求書など
>専門部の活動報告
ピックアップ
刊行物案内
障害児教育
青年教職員
全教共済
資料室
リンク集

▲ピックアップ一覧へ戻る ピックアップ

【NEWS】2006/05/12
特別委員会設置を強行 ▼昨11日、自公が「教育基本法に関する特別委員会」設置を強行 ▼教育基本法改悪を許さない各界連絡会結成される ▼全教が緊急全国代表者会議を開催 ▼日本教育法学会が法案に対するコメントを発表

◆昨11日、自公が「教育基本法に関する特別委員会」設置を強行

 昨日午後一時から開催された衆議院本会議で、自民党・公明党の賛成多数によって「教育基本法に関する特別委員会」の設置が決められました。常設されている文部科学委員会(水曜と金曜が審議日)ではなく、特別委員会を設置したのは、連日委員会を開催することが可能となる委員会設置で、今国会中の採決を強行しようとしているためです。森喜朗、海部俊樹、森山真弓、河村建夫、町村信孝、小杉隆、島村宜伸、中山成彬、鳩山邦夫、保利耕輔の各議員など、首相、文相経験者をならべています。
 国民にも、マスコミにも知らせず、一部の議員だけで密室で審議してきた法案を、短期間で強行突破しようとすることなど許されることではありません。
 委員会は当初ねらわれていた30人の委員会ではなく、45人の委員会として設置されることになりました。委員の構成は、自民27人、公明3人、民主11人、共産1人、社民1人、国民新党1人、無所属1人となっています。しかし審議の推移は数で決まるのではなく、運動の広がりが決めるという視点は重要です。
 本会議終了後、特別委員会が開催され、森山真弓元法相を委員長に選出しました。理事の構成は、自民6人、民主2人、公明1名人なっています。

◆教育基本法改悪を許さない各界連絡会結成される

 11日、全労連の呼びかけで、数多くの団体と労働組合が集まり「教育基本法改悪を許さない各界連絡会」が発足しました。国会情勢の伝達と連日の行動提起、国民的運動の企画・推進、教育基本法に関する情報・資料提供などを行います。
 本部長を全労連の熊谷議長、副本部長を全教の石元委員長が務めることになりました。今後事務局体制を確立し、全国への情報と運動の発信を行うことになります。
 チラシの大量活用、全国1000台宣伝カー活用など宣伝・対話の推進、5月20日の緊急シンポジウム、国会請願署名の推進、国会傍聴や議面行動、5月27日、6月7日を中心とする連続的な中央行動などを意思統一しました。とりわけ、地元選出議員・PTAなどに対する働きかけ、学習会・宣伝・対話など地方・地域からの運動の大切さ、わかりやすい国民の目線で教基法改悪の問題点を語ることなどが強調されました。

◆全教が緊急全国代表者会議を開催

 教育基本法改悪案が国会に提出されるという情勢の中で、全教は、緊急の全国代表者会議を開催し情勢とたたかえば廃案に追い込むことができる展望を共有しました。全教とすべての構成組織が、歴史的な闘争にふさわしい闘争体制を確立すること、幅広い共同闘争体制の確立、職場からの総決起などを作りながら、6月上旬までの具体的・連続的な行動提起を全力でとりくもうと確認しあいました。

◆日本教育法学会が法案に対するコメントを発表

 日本教育法学会は、9日、「教育基本法改正案に対するコメント」を発表しました。以下のホームページで見ることができます。
 ⇒http://kyokiho.org/
 また、教育基本法「改正」情報センターのホームページも正式に立ち上がりました。
 ⇒http://www.stop-ner.jp/index.html

添付ファイル】 ⇒ニュースのPDFはコチラ!



▲ページトップへ



〒102-0084 東京都千代田区二番町12-1 全国教育文化会館3階 TEL: FAX:
Copyright(c)2005 全日本教職員組合 All rights reserved.