▲ピックアップ一覧へ戻る
≪≪≪INDEX 憲法・教育基本法を守り生かす 2006/08〜09≫≫≫
≪2006年 9月≫
2006/09〜10
【行動】
教育基本法全国キャラバン 日本全国をかけめぐる!
9月19日からスタートした全教宣伝カーによる「教育基本法全国キャラバン」は、10月8日に徳島入り。懇談した教育長や校長会、PTAでは、要請の趣旨に理解を示すとともに、「慎重審議を」求めるなど教育基本法と教育改革をめぐり、率直な意見が交換されています。今後は、全教構成組織による各都道府県単位でのキャラバンが10月末まで展開される予定です。
2006/09/29
【NEWS】
「教育国会」はじまる
▼臨時国会がはじまりました ▼教育基本法改悪に向けた布陣の安倍内閣 ▼ひろがる各地の運動
2006/09/26
【行動】
安倍新内閣が発足した9月26日 教育基本法改悪許さないと国会開会日行動
9月26日、第165回臨時国会が開会。安倍晋三氏が衆参両院本会議で首相に選ばれ、新内閣が発足しました。
本臨時国会の開会にあたり、国民大運動実行委員会は国会行動を実施。請願デモの出発に際し、主催あいさつした農民連石黒さんは、新首相となった安倍伸首相について、「憲法改悪を明言し、教育基本法の改悪を優先するとしている。しかし、廃案への展望はある。先日も日の丸・君が代の問題で極めて重要な判決が出た。廃案に向けてみなさん、ともにがんばろう」と力強く訴えました。小雨降る永田町に国会請願デモの参加者は、安倍内閣の暴走を許さないとの思いをシュプレヒコールにのせ、国会に届けました。
2006/09/26
【談話】
『―臨時国会の開会にあたって― 草の根からの世論と良識の力で教育基本法改悪法案の今国会成立を必ず阻止しよう』
全教は、第165臨時国会が開会し、改憲と教育改革を正面から掲げる安倍内閣が誕生したことについて、談話を発表しました。
2006/09/21
【談話】
『日の丸・君が代の強制にかかわる東京地裁の判決について』
全教は、東京地裁が9月21日、東京の教職員401人が入学式、卒業式などにおける日の丸・君が代の強制の違法性を訴えた事案について、原告の訴えを全面的に認める画期的な判決を行ったことについて、談話を発表しました。
2006/09/19
【見解】
教育基本法改悪と一体の、少年法改悪に反対します
全教は、第164通常国会に提出された少年法「改正」法案は継続審議となり、共謀罪などの組織犯罪防止法に先駆け、法務委員会での審議を優先させる動きが強まっていることを受け、見解を発表しました。
2006/09/11
【NEWS】
国会、26日開会に
▼26日開会で、自民・民主合意 ▼26日を皮切りに中央行動が予定されています ▼9月13日〜15日の期間、一斉にすべての職場で学習運動等の推進を ▼全国キャラバン行動などがはじまります
≪2006年 8月≫
2006/08/30
【要請】
『審議中の法案についての不適切な場での説明、宣伝の中止についての申し入れ』
全教は、PTAの会合や教育委員会主催の研修会などで、文部科学省関係者が「行政説明」と称して「教育基本法改正法案」の説明、宣伝を行ったと伝えられている問題について、文科省に要請しました。
2006/08/26
【行動】
教育基本法改悪法案を廃案に!8・26学習決起集会を開催!
教育基本法の改悪を許さない各界連絡会(各界連)と、教育基本法全国ネットワークは8月26日、「教育基本法を廃案に!憲法・教育基本法を守り生かそう学習決起集会」を都内で開催しました。
⇒【全発言は コチラ!】
⇒【集会決議は コチラ!】
2006/08/17〜20
【行動】
憲法・教育基本法にもとづく教育を正面にかかげ埼玉県内で
『みんなで21世紀の未来をひらく教育のつどい−教育研究全国集会2006』が開かれました!
「すすめよう!憲法・教育基本法・子どもの権利条約にもとづく教育を力をあわせて」を第1のテーマに、憲法・教育基本法にもとづく教育を正面にかかげて「教育のつどい2006」が8月17日から20日にかけて埼玉県で開催されました。文字どおり「教育基本法教研」として大きな成功を収めたことは、今後の教育基本法改悪法案を廃案にするとりくみの大きな飛躍を生み出す重要なステップとなりました。
⇒【代表委員あいさつは コチラ!】
⇒【討論の呼びかけは コチラ!】
⇒【藤本義一さんの講演は コチラ!】
⇒【分科会・教育フォーラムは コチラから!】
⇒【集会アピールは コチラ!】
≪≪≪INDEX 憲法・教育基本法を守り生かす≫≫≫
【2006年11月後〜12月】
【2006年10月〜11月前】
【2006年8月〜9月】
【2006年6月〜7月】
【2006年4月〜5月】
【2005年4月〜06年3月】
【全教TOP】
▲ページトップへ
〒102-0084 東京都千代田区二番町12-1 全国教育文化会館3階 TEL: FAX:
Copyright(c)2005 全日本教職員組合 All rights reserved.