全日本教職員組合
サイトマップアクセスサイトポリシーお問い合わせ        サイズ変更 大 中 小
トップページ 全教のとりくみ  項目 
全教のとりくみ
【行動】2011/06/01
賃下げ反対総務省前座り込み行動(第1日)

 道理のない国家公務員給与の「1割カット」を、国民世論と公務員・民間労働者の連帯によって阻止するたたかいが正念場をむかえています。政府が6月3日にも「賃下げ法案」の国会提出を強行しようとしているこの重大局面にあたって、国公労連・全労連公務部会が提起した6月1日から3日間の総務省前での座り込み行動に、全教各組織代表が全国からかけつけました。


早朝宣伝行動
 座り込み行動第1日目は、各省庁前での早朝行動から始まりました。全教の参加者は文科省前に集結し、文科省を始めとした出勤途中の公務労働者などにビラの配布を行いました。
 9時半から総務省前座り込み行動が始まりました。スタート行動では各単産からの若者が発言し、全教からは埼高教書記次長の長沢さんが「学校職場で働く若者はそもそも賃金が上がるものだと思っていないし、そういう体験もしていない。4月から1日も休まないで部活に取り組んでいる若者もいる。こういった状態を何とか打破したい」と決意を述べました。


埼高教長沢書記次長
 その後のリレートークでは、「(1割カットは)地方に波及しないと言っていたが、石原知事はすぐに『東京もやる』と言った」(都障教組)、「学校に非正規・民間の労働者が増えてきている。地域から運動をおこしていきたい(全教千葉)、「復興財源を働く人の賃下げによってまかなうのはおかしい」(全教滋賀)、「マスコミでも『労働基本権を制約しているのに一方的に賃下げするのは間違っている』と書いている」(島根県教組)といった発言がありました。




埼教組贄田委員長
 早朝からの行動に参加していた埼玉県教組の贄田委員長は「今、震災復興、公務公共サービスで懸命に奮闘している公務員、教職員には、さらに充実した賃金や労働条件こそ保障されるべきです。国家公務員の人件費・給与カットを強行することは許せません。埼玉からも賃金削減撤回の声を上げていきます」と力強く語りました。



《関連項目》

■全教のとりくみ
【集会】2012/03/14 全教が12春闘要求書にもとづく文科省交渉
【大会】2012/02/18~19 父母・国民とともに憲法に立脚した民主教育を 全教第29回定期大会を開催
【行動】2012/02/10 12春闘2・10中央行動 要求実現へ、全国から7000人
【集会】2012/01/14,15 2012春闘で国民的な共同のたたかいをすすめよう ~全教が生活権利討論集会を開催~
【集会】2011/11/29 賃下げ許すな~議員面会所で集会

■声明・見解・談話
【声明】2012/02/29 「憲法を幾重にも蹂躙した『賃下げ法案』の強行成立に断固抗議する ―地方への波及を許さず、すべての労働者の賃上げをめざすたたかいに、引きつづき全力をつくそう―」 全教中央執行委員会が声明を発表
【談話】2011/12/13 「第179回臨時国会の閉幕にあたって」全教書記長が談話
【談話】2011/06/03 「国家公務員の給与特例法案」の閣議決定強行に対して抗議談話を発表
【声明】2011/05/16 全教中央執行委員会声明「日本経済を冷え込ませるルール違反の公務員賃金引き下げ提案に抗議する」を発表
【声明】2010/08/10 2010年人事院勧告について、全教中央執行委員会が声明を発表

■専門部のとりくみ
【障害児教育部】2010/09/29 障害児教育にかかわる教職員の調整額削減を許さぬとりくみを。  全教障教部が、職場討議資料作成し論議と運動を呼びかける。

子どもの権利・教育・文化 子ども全国センター 民主教育研究所 九条の会 教育子育て 九条の会 憲法改悪反対共同センター
 
初めて全教WEBサイトへアクセスされた方へ
現場から教育を問う教育誌
 
PHOTO

月刊『クレスコ』2016年4月号 3月18日発売
特集 教師になったあなたへ2016
教師になったあなたへ贈るメッセージ…… 馬場久志(埼玉大学)
教育、教職員、そして教職員組合……蟹澤昭三(全日本教職員組合中央執行委員長)
いい先生になる前に、おもしろい人になりましょう!…… 後藤尚子(保護者)
 
 
www.zenkyo.bizに掲載の記事・写真の無断転載をお断りします。Copyright(c)ZENKYO. All rights reserved.