全日本教職員組合
サイトマップアクセスサイトポリシーお問い合わせ        サイズ変更 大 中 小
トップページ 全教のとりくみ  項目 
全教のとりくみ
【要請】2010/08/02
民主副幹事長「子どもの学びの保障、大切」

全教、来年度文科省予算概算要求で申し入れ

 全教は8月2日、来年度文科省予算概算要求にかかわって、山口隆委員長ら5人の役員が出席し、民主党幹事長室に重点要求の実現を要請しました。要請にたいして、民主党からは文部科学省担当の吉川沙織副幹事長(参議院議員)が対応しました。

写真 吉川副幹事長(手前右)に要請する全教役員(右から山口隆委員長、北村佳久書記長、本田久美子副委員長)




 冒頭山口委員長は、公立高校授業料の実質無償化を評価したうえで、私立高校の無償化や義務教育における給食費や修学旅行費などの無償化を要望しました。また2011年度の要求のなかで、国の責任による30人学級の実現、正規教職員の増員をとりわけ重視したいと述べました。
 この日提出した要求のなかで、学級編成基準の改善、新たな教職員定数改善計画の策定、教育費無償化に向けた措置のいっそうの前進、全国一斉学力テストの中止、教員免許更新制の廃止、臨時教職員の身分、待遇の改善を2011年度の重点要求としてあげました。
 申し入れについて吉川副幹事長は、「文部科学予算は、少ないと感じている。子どもの学びを保障することは大切だ。予算も子どもの教育については、それだけに使えるようにしなければならない。皆さん方だけではなく、多くのところからも同様の意見をいただいている。皆さんの要望はしっかりと文科省の政務三役に伝えたい」と回答しました。また臨時教職員の問題にかかわって、「臨時教職員が官製ワーキングプアになっているのは問題」との認識を示しました。
 申し入れの最後に北村書記長は、「みんなのえがお」署名の提出と合わせて、政務三役に直接要請する場の設定を求めました。


《関連項目》

■全教のとりくみ
【交渉】2012/12/03 文科省・総務省に学校司書の配置など学校図書館の充実を要求
【要請】2012/03/28 文科省に「武道必修化」を押しつけないことを求め、申し入れ
【集会】2012/03/14 全教が12春闘要求書にもとづく文科省交渉
【交渉】2012/2/27 学校図書館職員対策部が学校司書の配置拡大で文部科学省と交渉(2/27) 学校司書配置の地方財政措置は全自治体が対象
【大会】2012/02/18~19 父母・国民とともに憲法に立脚した民主教育を 全教第29回定期大会を開催

■声明・見解・談話
【見解】2012/09/13 2013年度政府予算に対する文部科学省概算要求に対する見解を発表
【声明】2012/01/12 「2012年度文部科学省予算案の閣議決定にあたって」(声明)を発表
【談話】2011/12/13 「第179回臨時国会の閉幕にあたって」全教書記長が談話
【談話】2011/05/02 「地域主権改革」関連3法案の成立に対する書記長談話
【声明】2011/01/07 全教中央執行委員会声明「2011年度文部科学省予算案の閣議決定にあたって」を発表

■専門部のとりくみ
【養護教員部】2012/06/14 2012年度養護教諭の定数増を求める要求署名を提起!
【学校図書館職員対策部】2011/01/17 読書のつどいin岡山に全国から187人 図書館に「専任・専門・正規の司書の配置を」と、実践と運動を交流

■署名・ビラ・資料
【署名】2010/07/15 教員免許更新制の即時廃止を!―署名を大きく広げましょう
【署名】2010/02/26 ▼ご協力ありがとうございました。子どもたちにゆきとどいた教育を保障する2008年度予算を求める署名は文科省に提出しました。

子どもの権利・教育・文化 子ども全国センター 民主教育研究所 九条の会 教育子育て 九条の会 憲法改悪反対共同センター
 
初めて全教WEBサイトへアクセスされた方へ
現場から教育を問う教育誌
 
PHOTO

月刊『クレスコ』2016年4月号 3月18日発売
特集 教師になったあなたへ2016
教師になったあなたへ贈るメッセージ…… 馬場久志(埼玉大学)
教育、教職員、そして教職員組合……蟹澤昭三(全日本教職員組合中央執行委員長)
いい先生になる前に、おもしろい人になりましょう!…… 後藤尚子(保護者)
 
 
www.zenkyo.bizに掲載の記事・写真の無断転載をお断りします。Copyright(c)ZENKYO. All rights reserved.